自粛が続いていて家で過ごす時間が多いと思います。
外食もできないので、自炊の機会が増えていることでしょう。
そんな中困るのは大学一年生で、最近一人暮らしを始めた人です。
特に私のように、実家で手伝いをしてこなかった人間は
いろいろと大変だと思います。
夏までオンライン授業になった人もいると思うので、おのずと自炊をしなければなりません。
そんなわけで紹介したいのがこちら。
この本は私が人生初めて買った料理本です
本書のおかげで料理がはかどりました
なぜこの本を選んだのか
それには、ちゃんとした理由があります
今から3つの点から紹介していきたいと思います
①レシピの多さ
料理初心者が料理本を買う上で大切なことでしょう
なぜなら料理を作ったことがなくて
そもそも、どんなのがあるかよく知らないから
和風のおかずから洋風のもの
揚げ物から煮物まで多くのレシピが載っています
②各工程に写真があるよ
書店でいろいろな本を見ていくと
大半が文字だけで説明されていて
完成品の写真だけ載っているものが多いです
それだと、どのくらい焼けばいいのか
揚げればいいのか分からないよ
って私は思いました(料理経験なかったので)
ただ本書は各工程に写真があるので
とても親切かつ丁寧です
③別冊が最強
これが本当にすごい
各調理器具の説明からはじまり
主な調味料の種類と役割、
包丁の部位の名称から野菜や肉などの下ごしらえの方法まで
写真をもとにわかりやすく解説しています
これに何度助けられたことか、わかりません
本当に最高です
以上がこの本の素晴らしい点です
私たちの初心者自炊ライフを支えてくれるので
興味があったらぜひ読んでみてね
今回はここまで
最後まで読んでいただきありがとうございます
じゃあね
コメント