小説

【小説レビュー】「魔王」:伊坂幸太郎

小説レビュー「魔王」(著:伊坂幸太郎) 小説

『特殊な能力を自覚した人間が、大きな流れに立ち向かう。』

伊坂幸太郎による小説「魔王」を紹介していく。

 

作品情報

著者:伊坂幸太郎

出版社:講談社(講談社文庫)

ISBN:978-4-06-276142-0

 

コミカライズ化された。(全10巻)

 

あらすじ

会社員の安藤は弟の潤也と二人で暮らしていた。自分が念じれば、それを相手が必ず口に出すことに偶然気がついた安藤は、その能力を携えて、一人の男に近づいて行った。五年後の潤也の姿を描いた「呼吸」とともに綴られる、何気ない日常生活に流されることの危うさ。新たなる小説の可能性を追求した物語。

伊坂幸太郎、「魔王」、2008年、裏表紙より引用

 

感想

「魔王」は中学のころ習ったあの「魔王」

霧がかかった森

中学校の時、音楽の授業で習った『魔王』。

 

シューベルトが作ったこの曲。

作中でも言及されているが、どうやら本小説の名前の由来らしい。

 

どうして『魔王』という名をつけたのか、は小説を読めば分かる。

ここでは言及を避けようと思う。

 

 

本作を読んで

「へえ、あの曲に対してこんな考え方もできるんだなあ」

と感じた。

 

中学の時、何も考えずに学んでいた曲。

だけど、人によっていろいろな考え方があって、そこから生まれる物語がある。

 

既存の考え方に、新たな見方が付加される。

これが、読書の醍醐味の一つなのかもしれない。

 

大きな流れ

最近、どうにもできないことをよく考えてしまう。

 

自分の将来に対して先行き不安があること、そして現状暇を持て余していることが原因であろう。(現在大学休学中。)

 

 

人は物事に優先順位をつけている。

 

仕事が死ぬほど忙しい時は「どうやって仕事を乗り越えるか」を第一に考えるだろうし、学生はテスト前「いかに赤点を回避するか」を目標にするだろう。

 

通常、考えてもどうにもできないことは後回しにするはずだ。

 

  • 死生観
  • 国の将来
  • 世界で起きている戦争

みたいなことは、普通頭に浮かばないと思う。

 

ただ、時間があるとそれは別だ。

 

ふと気づいたときに(例えば寝る前とか)そういうことを考えがちだし、それが自然だと思う。

 

そのせいで心が壊れてしまうこともある。

 

 

さて、本作では

『どうにもならない』大きな流れにどうアプローチするのか

ということがテーマの一つになっている。

 

はたして、流れに逆らった人がどのような結末を迎えるのか。

ぜひ、確認してみてほしい。

 

「モダンタイムス」の前日譚

本作には続編に位置づけられる作品「モダンタイムス」がある。

 

「モダンタイムス」では、「魔王」の50年後の世界が描かれている。

 

そろぞれの話は独立しているので、別々の物語として読むことができる。

 

だが、時系列はつながっているため、両方読むと新たな発見があるだろう。

 

どちらかしか読んでいない人は、ぜひ両方読んでみてほしい。

 

二作品を1つの物語として楽しむことができるかもしれない。

 

「モダンタイムス」もレビューしてるよ

【本レビュー】「モダンタイムス(上・下)」:伊坂幸太郎
自分の関係者に次々と不幸が襲う。そんな彼らの共通項はある検索キーワードにあった。伊坂幸太郎による小説「モダンタイムス(上・下)」を紹介していく。

 

 

アイキャッチの書影画像は版元ドットコムから利用しています

コメント

タイトルとURLをコピーしました